医療法人 健正会 大久保病院

救急協力病院

ご予約やお問い合わせはこちらからTEL:095-830-2131

病院概要

施設基準

◎入院基本料について(令和6年12月現在)

○一般病棟入院基本料

急性期一般入院料4(10対1看護)
〈2階病棟 12床〉

○地域包括ケア病棟入院料

地域包括ケア入院医療管理料 1(13対1看護)
看護職員配置加算(告示注3)・看護補助充実体制加算1(告示注5)
〈2階病棟 20床〉

2階病棟は、1日に9人以上の看護職員(看護師及び准看護師、うち看護師7割以上)及び1日に4人以上の看護補助者が勤務しています。なお、時間帯毎の配置は次の通りです。

1人当たりの受け持ち患者数
9:00~17:00まで 看護職員6人以内 看護職補助者15人以内
17:00~9:00まで 看護職員15人以内 看護職補助者30人以内

○療養病棟入院基本料

療養病棟入院料1(20対1看護)
在宅復帰機能強化加算(告示注10)・経腸栄養管理加算(告示注11)
看護補助体制充実加算(告示注12)

当院の療養病床(142床)は全病棟で医療区分2及び3の患者様が8割以上で在宅復帰率は6ヶ月平均で50%を超えています。

〈3階病棟 46床〉

3階病棟は、1日7人以上の看護職員(看護師及び准看護師、うち看護師2割以上)及び1日に7人以上の看護補助者が勤務しています。なお、時間帯の配置は次の通りです。

1人当たりの受け持ち患者数
9:00~17:00まで 看護職員16人以内 看護職補助者10人以内
17:00~9:00まで 看護職員23人以内 看護職補助者46人以内

〈4階病棟 40床〉

4階病棟は、1日6人以上の看護職員(看護師及び准看護師、うち看護師2割以上)及び1日に6人以上の看護補助者が勤務しています。なお、時間帯の配置は次の通りです。

1人当たりの受け持ち患者数
9:00~17:00まで 看護職員20人以内 看護職補助者10人以内
17:00~9:00まで 看護職員20人以内 看護職補助者40人以内

〈5階病棟 56床〉

5階病棟は、1日9人以上の看護職員(看護師及び准看護師、うち看護師2割以上)及び1日に9人以上の看護補助者が勤務しています。なお、時間帯の配置は次の通りです。

1人当たりの受け持ち患者数
9:00~17:00まで 看護職員12人以内 看護職補助者9人以内
17:00~9:00まで 看護職員28人以内 看護職補助者56人以内

 

九州厚生局長への届出事項について

当院は、健康保険法及び医療の確保に関する法律に定める基準に基づき、上記の 入院基本料の他に以下の事項について九州厚生局長へ届出を行い受理されてます。

  • 入院時食事療養/入院時生活療養(Ⅰ)

    入院時食事療養/入院時生活療養(Ⅰ)の届出を行っており、管理栄養士による管理の下に患者様の病状に応じて 食事を提供すると共に、適時(夕食については午後6時以降)、適温で提供しております。


  • 基本診療料にかかる事項
    1. 療養環境加算(2階病棟)
    2. 療養病棟療養環境加算 1(3階、4階、5階病棟)
    3. 入退院支援加算1(入院時支援加算・総合機能評価加算:有)
    4. データ提出加算1.ロ(200床未満)
    5. 認知症ケア加算3
    6. 後発医薬品使用体制加算1
    7. 診療録管理体制加算3
    8. せん妄ハイリスク患者ケア加算
    9. 機能強化加算

  • 特掲診療料に係る事項
    1. 薬剤管理指導料
    2. 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)(初期加算・急性期リハビリテーション加算:有)
    3. 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
      (初期加算・急性期リハビリテーション加算:有)
    4. 別添1の「第14の2」の1の1の(3)に規定する在宅療養支援病院
    5. 在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
    6. 在宅がん医療総合診療料
    7. CT撮影(16列以上64列未満のマルチスライスCT)
    8. MRI撮影(1.5テスラ以上3テスラ未満)
    9. 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術(胃瘻造設術)
    10. 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
    11. 検体検査管理加算(Ⅰ)
    12. 二次性骨折予防継続管理料2、3
    13. 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
    14. 入院ベースアップ評価料(27)

  • 厚生労働大臣が定める院内掲示事項等

    大久保病院 院内掲示事項(PDF)


  • その他の費用に関する事項

    当院では、保険診療に含まれる衛生材料や保険医療材料等、治療(看護)行為及びそれに密接に関連した「サービス」や「物」についての費用の徴収や、「施設管理費」などの曖昧な名目での費用の徴収は行っておりません。


医療法人健正会 大久保病院

健診部
豊かな生活(くらし)は健康から。
当院では各種健診を行っています。
乳がん(マンモ)検診
日本人の女性で一番多い乳がん。
年1回の受診をおすすめします。(撮影は専属の女性技師が担当します)

詳細はこちら

看護部
患者様の気持ちになって看護、介護をし、清潔で明るい病棟を目指し、患者様、家族の皆様にもいつも笑顔で挨拶対応が出来るよう心がけています。

詳細はこちら

介護・在宅部門
住み慣れた地域で安心して生活が継続できるように、おひとりおひとりに寄り添って、多職種で支援してまいります。