看護部
看護部長 田代 由里香ようこそ大久保病院看護部ページへ!
当院は長崎市の東部に位置し、地域医療と健康維持増進の役割を担っています。当院看護部は急性期看護から慢性期看護、看取りまで、私たちが係るすべての人の笑顔のために寄り添う看護を目指しています。あたたかな手と目、あたたかな心で気づく看護を実践し、「大久保病院でよかった」と思っていただけるよう信頼関係を大切にしています。長期療養での看取りにおいては、患者さまやご家族の思いに私たちの看護を見出すことができます。また訪問看護を行いながら在宅で安心して暮らせるようサポートしています。
職員教育では院内外の研修参加やeラーニングを導入し、継続看護教育を行っています。ブランクのある方や中途採用の方でも、その方にあったペースでサポートしており安心です。
あなたも大久保病院で看護の力を発揮しませんか?お待ちしています。
看護部理念
人によりそい心によりそい、あたたかい看護を提供します。
基本方針
- 信頼と自律
看護部行動目標
- 患者様中心の安全な
看護・介護を提供する- 気づきのある看護・介護を提供する
- 責任ある看護・介護を提供する
- コミュニケーションを図る
- 院内外の多職種連携の強化を図る
- 接遇の向上に努める
- 患者様や家族との対応、職員同士
(言葉づかい・心配り) - 身だしなみを整える
- 患者様や家族との対応、職員同士
- 業務の標準化を図る
- 看護手順作成による、安全で確実な
看護・介護の提供
- 看護手順作成による、安全で確実な
- 自己啓発に努める
- e-ラーニングの活用
- 職場環境を整える
- 相手の立場に立って考え、
お互いに助け合うことができる
- 相手の立場に立って考え、
新人看護師教育
フレッシュナースの個々に応じたペースで丁寧な教育を心がけています。院内教育以外でも、
看護協会や近隣施設主催の新人看護師研修に参加します。
経験看護師教育
経験度を確認しながら、丁寧な支援を心がけています。ブランクがある看護師や、
子育て世代の看護師も安心して働けるようサポートします。
看護師ラダー導入
看護師のキャリアラダー制を導入しています。個々の状況や、方向性を確認し、
個人の看護目標にスキルアップできるように支援します。
プリセプター制度
新人、新入職看護師ができるだけ不安なく勤務できるように、先輩看護師がサポートします。
また、アソシエーターとして多くのスタッフが支援します。
院内研修
- 各委員会による研修、BLS研修、心電図、人工呼吸器などの医療機器勉強会
- 感染予防、医療安全、褥瘡予防、接遇、排泄、KYT研修
- ケアに関する勉強会、ポジショニング、その他
院外研修
看護協会主催や、その他主催の研修も積極的に参加しています。
学術集会での演題発表も行っています。
e-ラーニング学習を採用しています
パソコンやスマートフォンで、いつでも自分の時間で学習できます。
基礎学習から応用編、スキルアップまで多彩な動画で、いつでもすぐに見れて、看護職の頼もしい学習方法です。