医療法人 健正会 大久保病院

救急協力病院

ご予約やお問い合わせはこちらからTEL:095-830-2131

おしらせ

2022-11-11 採用情報 職員募集のお知らせ
2022-11-04 おしらせ 5回目新型コロナワクチン接種のご案内
2022-10-13 担当医表 外来担当医表と医師の不在のお知らせ
2022-09-28 おしらせ インフルエンザ予防接種のお知らせ
2022-06-30 診察医紹介 診察医のご紹介[令和4年7月1日現在]

職員募集のお知らせ2022-11-11

当院では下記の職種を募集しております。お気軽にお問合せください。

・病棟看護師(正看護師)
 正社員3名、パート3名

・病棟看護師(准看護師)
 正社員2名、パート2名

・病棟介護職
 正社員5名、パート3名

・リハビリ助手
 パート1名

・介護支援専門員(長崎市日見・橘地域包括支援センター)
 正社員1名

・社会福祉士(長崎市日見・橘地域包括支援センター)
 正社員1名

・介護支援専門員(居宅)
 正社員1名

・事務当直
 パート1名

5回目新型コロナワクチン接種のご案内2022-11-04

4回目から3か月経過している方
・オミクロン株対応ワクチン
・ファイザー社

ご予約可能な日時
・月曜日~金曜日(午前・午後 17時以降可)
・土曜日(午前)

3回目・4回目ワクチン接種のご予約も可能です。
接種ご希望の方は、スタッフまたはお電話(095-830-2131)
にてお気軽にご相談ください。

外来担当医表と医師の不在のお知らせ2022-10-13

令和4年10月1日からの外来担当医表を掲載いたします。



※土曜日は常勤医師が交代で対応致しております。詳細につきましてはお問合せください。



医師の不在のお知らせ

 現在のところ、不在の予定はございません。

インフルエンザ予防接種のお知らせ2022-09-28

当院では、10月下旬よりインフルエンザワクチンの接種を開始いたします。
接種をご希望の方は、お電話(095-830-2131)にてお問い合わせください。

■長崎市在住の方
   一般の方(中学生~64歳以下)  3,850円(税込)
   65歳以上の方          2,000円(税込)
   65歳以上で市民税非課税世帯の方 無料
   65歳以上で生活保護世帯の方   無料

■諌早市在住の方
   一般の方(64歳以下)      3,850円(税込)
   中学生              1,500円(税込)
   65歳以上の方          1,500円(税込)
   65歳以上で生活保護世帯の方   無料

診察医のご紹介[令和4年7月1日現在]2022-06-30

〇大久保 哲生
 外科、整形外科、リハビリテーション科
 ・産業医
 ・人間ドッグ認定医
 介護、往診、入院相談など、医療・介護についてお困りの方はお気軽にご相談ください。

〇永田 広
 内科、消化器内科
 外来、入院にて上部消化管(食道・胃・十二指腸)、下部消化管(大腸)の内視鏡検査、
 腹部超音波検査などを担当しております。

〇中村 孝一
 循環器内科、一般内科
 生活習慣病でお悩みの方はご相談ください。

〇中村 継人
 消化器内科、一般内科
 ・消化器病専門医
 ・消化器内視鏡専門医
 胃カメラ、大腸ファイバー、腹部エコー検査など実施しております。

〇泉 賢太
 循環器内科、外科
 ・循環器学会認定 循環器専門医
 ・日本脈管学会認定 脈管専門医
 ・日本外科学会認定 認定医・認定登録医
 何でもお気軽にご相談ください。

〇永井 渉
 内科、循環器内科
 内科一般、心不全等の診察をしております。

〇新井 勲
 腎臓内科、一般内科

〇宗 剛平
 脳神経外科
 ・日本脳神経外科学会 専門医
 ・日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
 ・日本脳神経血管内治療学会 専門医
 脳疾患全般の診療を担当しておりますので、お困りの方はご相談ください。

〇宗宮 雄己
 整形外科
 外傷・関節痛・腰痛等でお困りの方はお気軽にご相談ください。

〇柴田 由可
 総合内科
 ・総合内科専門医
 ・産業医
 ・マンモグラフィ読影認定医
 ・人間ドッグ健診専門医
 内科一般の診察をしております。お気軽にご相談ください。

〇竹下 枝里
 内科、消化器内科
 ・総合内科専門医
 ・消化器病専門医
 ・消化器内視鏡専門医
 ・医学博士
 上下部内視鏡検査など実施しております。お気軽にご相談ください。

〇冨田 伸次郎
 整形外科

健診部
豊かな生活(くらし)は健康から。
当院では各種健診を行っています。
乳がん(マンモ)検診
日本人の女性で一番多い乳がん。
年1回の受診をおすすめします。(撮影は専属の女性技師が担当します)

詳細はこちら

看護部
患者様の気持ちになって看護、介護をし、清潔で明るい病棟を目指し、患者様、家族の皆様にもいつも笑顔で挨拶対応が出来るよう心がけています。

詳細はこちら

介護・在宅部門
住み慣れた地域で安心して生活が継続できるように、おひとりおひとりに寄り添って、多職種で支援してまいります。